くろみです。
 

厚木って、都心への通勤時間長いですよね。

新宿でも1時間。しかもこれ、電車だけの時間だし。

駅までの時間入れたらプラス30分はかかります。


■遠いけど、うまく活用できてる人もいる。

うちの旦那さん。しろーさんはオンオフ切り替えるのに使ってるそう。

ほかにも寝たり本読んだり。けっこう大事な時間だって。


こういうこというと「そんなの無駄。もっと職場の近くに住むべき」っていう人もいるけど

彼(というかわが家)の場合は「帰宅が早い=子育ての時間が長くなる」のであって

家でゆっくり本を読むとか、むしろ無理。


なーんて事情もあったりします。(荒ぶる男の子育児・・・)


■郊外暮らしでテレワークしたくなるとき。

そうは言っても、悪天候や体調不良のときなんかはしんどい通勤時間に。 

そりゃそうです。だって電車は移動手段であってくつろぐものじゃないもの。

「こんなとき、家でできれば・・・」


いや、実際はできるんです。

ただあくまでもイレギュラー。「明日は天気が悪いからテレワークにしよう」みたいな感じではない。

ほんとはこのくらいの感じで切り替えられたらいいのになと思います。


■厚木の地価があがるワケ

テレワークが一般化すれば、住みたいところに住める。

自然のある暮らしがしたい!田舎暮らしにあこがれる!といってできるのはまだまだ限られた人だけです。

いわゆる人間らしい暮らし(爆)ってやつですね。


厚木の暮らしが人間らしいかはまぁ、おいといて。

伊勢原もふくめ大山周辺は天候が安定してるし、厚木は自然だけじゃなくて街も機能しているので住むのにあたって非常に環境がいいと思います。

お店も大型のショッピングモールじゃなくて街中のお店がちゃんとしてて、街歩きが楽しい。

通勤に余裕ができて、ホームタウンを楽しめるようになるなら厚木はそうとうイイ線行ってる街


暮らしたい土地、という意味ではポイント高い。

だけどほんとの地方じゃない(都心に通勤できる範囲)。


うーん、やっぱりいいじゃないですか!厚木!


■市政の関係者さま~!テレワークの今後は注目ですよ~!

かつて、地元で働きたかった私は求人を見て絶望しました(笑)。

制作の仕事がやりたかったけどぜんぜんなかったので・・・。


東京と県央では仕事の数も種類も違う。

ほんっと、絶望するレベル。


でもテレワークが一般的になってくればそんなこともなくなる。

会社を誘致しなくても、厚木に住む人は増えるかも!

会社員側から見て「いいなー」と思ってたけど、人間の動きが大きく変わるな。こりゃ。


今後、どうなるのか気になるところです。