昨日行ってきました緑のまつり。
この時季ってほんと、イベント多いですね~~。
前から気になってたけど「こけ玉作りとか盆栽とか地味だな~(けっこう好きだけど)」と思っていたこのイベント。
行ってみたら、これがなかなか!
今日もやっているので、お天気ちょっと心配ですが本厚木駅周辺にいる方はちょっとのぞいてみてもいいかもです♪
■色とりどりのお花が華やか

特設花壇が色とりどりで華やか~♪
今の時季ってビビットな花がぐっと増えてきて、見てると元気出ますね。
まぁこの花壇、かなり寄って撮ったので実際はこんな感じ↓のスケールです(^^;)

人物のバックに使うなら、しゃがんで撮るのがいいですよー!
会場のスタンプラリーに参加すると、お花の苗がひとついただけます。
4種類くらいから選べるのでこれを機に育ててみても。
わが家は今朝、お庭に植え替えました~。うまくついてくれるといいな。
苗木や盆栽の販売もあるので、好きな方はここでゲットです。
私はバジルを購入。今の時季に買っておけば、秋になるまでバジルが食せます・・・!
植え替えなくても水と日光で葉っぱがでてきますので、お料理ハーブ初心者の方にもおすすめですよ♪
■にぎわってます。厚木マニアには特におすすめ!
正直、予想外でした。
にぎわってます。
緑のまつり、というテーマの地味さに騙されましたわ・・・!
とん漬けやコロッケなどのB級グルメも、お祭り屋台も、三河屋さんやオカリナキッチンさん、ポニィさんといった地元のお店も出店してます。
おもちゃ屋さんのどんぐり企画さんもブース出してたし、風を売る商店さん(サイト「Atsugeek」のデザイン会社さんがやってるお店)もリアル出店してた!!
厚木ファンというか、若干厚木マニア入ってる人にはアツい・・・!
個人的にはかなりアツかったです。
アツかったといえば、この日限定のマンホールカードですね。
ステージ横のテントで、カラフルなマンホールを足元に置いてるところがあって、来場した時からずーっと気になっていたんですが・・・控えめに「限定マンホールカード配布」の文字が。
しろーさん「マンホールカード?あんなの誰が欲しがるのだろう・・・」

くろみ「うひょー!」
しろーさん「ここにいたよ!すげー身近にいたよ!!」
夫婦それぞれ叫びました。
このマンホールカード、先着200枚ですので欲しい方は早歩きで会場へどうぞ。
ステージも常に何かやっているし、子供が飽きたら遊具の方で遊ぶこともできるしゲームコーナーもある。
寄せ植えワークショップも人気ですね。
緑のまつり・・・。
たしかに緑のまつりなんだけど。
予想の30倍は満足度ありました。
あなどりがたし、地味祭りです。
第44回厚木市緑のまつり WEB(厚木市)
場所:中央公園
時間:10時~16時
2日めの今日は、ヒーローショーもありますよ~。
この時季ってほんと、イベント多いですね~~。
前から気になってたけど「こけ玉作りとか盆栽とか地味だな~(けっこう好きだけど)」と思っていたこのイベント。
行ってみたら、これがなかなか!
今日もやっているので、お天気ちょっと心配ですが本厚木駅周辺にいる方はちょっとのぞいてみてもいいかもです♪
■色とりどりのお花が華やか

特設花壇が色とりどりで華やか~♪
今の時季ってビビットな花がぐっと増えてきて、見てると元気出ますね。
まぁこの花壇、かなり寄って撮ったので実際はこんな感じ↓のスケールです(^^;)

人物のバックに使うなら、しゃがんで撮るのがいいですよー!
会場のスタンプラリーに参加すると、お花の苗がひとついただけます。
4種類くらいから選べるのでこれを機に育ててみても。
わが家は今朝、お庭に植え替えました~。うまくついてくれるといいな。
苗木や盆栽の販売もあるので、好きな方はここでゲットです。
私はバジルを購入。今の時季に買っておけば、秋になるまでバジルが食せます・・・!
植え替えなくても水と日光で葉っぱがでてきますので、お料理ハーブ初心者の方にもおすすめですよ♪
■にぎわってます。厚木マニアには特におすすめ!
正直、予想外でした。
にぎわってます。
緑のまつり、というテーマの地味さに騙されましたわ・・・!
とん漬けやコロッケなどのB級グルメも、お祭り屋台も、三河屋さんやオカリナキッチンさん、ポニィさんといった地元のお店も出店してます。
おもちゃ屋さんのどんぐり企画さんもブース出してたし、風を売る商店さん(サイト「Atsugeek」のデザイン会社さんがやってるお店)もリアル出店してた!!
厚木ファンというか、若干厚木マニア入ってる人にはアツい・・・!
個人的にはかなりアツかったです。
アツかったといえば、この日限定のマンホールカードですね。
ステージ横のテントで、カラフルなマンホールを足元に置いてるところがあって、来場した時からずーっと気になっていたんですが・・・控えめに「限定マンホールカード配布」の文字が。
しろーさん「マンホールカード?あんなの誰が欲しがるのだろう・・・」

くろみ「うひょー!」
しろーさん「ここにいたよ!すげー身近にいたよ!!」
夫婦それぞれ叫びました。
このマンホールカード、先着200枚ですので欲しい方は早歩きで会場へどうぞ。
ステージも常に何かやっているし、子供が飽きたら遊具の方で遊ぶこともできるしゲームコーナーもある。
寄せ植えワークショップも人気ですね。
緑のまつり・・・。
たしかに緑のまつりなんだけど。
予想の30倍は満足度ありました。
あなどりがたし、地味祭りです。
第44回厚木市緑のまつり WEB(厚木市)
場所:中央公園
時間:10時~16時
2日めの今日は、ヒーローショーもありますよ~。
コメント