厚木の人気のラーメン屋さん、麺や食堂。
以前246店には行きましたが、今回はじめて本店に行ってきました。

中華そば 734円
ハヤシライス 300円
■ラーメン美味。ハヤシライスも美味!
食べてまずはじめに思ったのは・・・
「あれ?こんなに美味しかったっけ??」
スープ美味い。スープ最高。あと引く。
・・・あれー?
思わず前回の記事確認しましたよ。
ほんわか香る煮干しのダシ・・・うん。合ってる。
なんでだろう・・・
寝ているみどすけ抱っこしながら食べた前回と違って、落ち着いて味わえたからなのか。
それとも単に本店がものすごく美味しいのか??
でもまぁ、美味しいからいいや(笑)。
スープまでしっかり完食です。
こちらチャーシューが2種類。
なんとなく、スープをずっと飲んでると最後に鶏チャーシューが食べたくなる・・・。
次回からは、〆用に鶏チャーシューをとっておこうと思います。
そして、お子様連れにうれしいカット麺無料サービス。

これ、めっちゃありがたい。
子連れでラーメン屋ってハードル高いんです。
取り分け難しいし・・・。
こちら食べやすくカットされていて、しかも無料。
スープをちょいちょいっと移して取り分け完成ですよ。感涙。
「ラーメン食べたい~♪」と矢野顕子ばりに言っていたみどすけ、大満足。
上手に残さずいただけました。
そしてみどすけがラーメン食べにくかった時のことを考えて、いっしょにオーダーしたハヤシライス。こちらも美味。
量的には半ライス~ライスの間くらい?
写真よりもはるかに具が多くて食べ応えあり!
味もいいです。洋食屋的なしっかりした味でした。
ラーメン屋さんだし、もっとおまけ的な、存在感のない味を想像してましたが・・・あなどりがたし。
子供が大好きな味ですね。みどすけも一杯完食する勢いで食べてました。
子供用のセットもありますが、2~3歳だったらこのくらいがちょうどいいかな。
子供が残しても、大人がラーメン+αで食べられる量なので。ここ大事。
■昭和の駄菓子屋みたいな味のあるお店
壁にはおめんやレコード、パッケージつきのおもちゃが飾られています。
見てるだけでも楽しい!
いっしょに行った2歳の次男は、お店の中を眺めて大人しくしてました。
待ち時間も楽しく過ごせるので、これいいな~。
私は駄菓子屋世代ではないんですが、なんとなくお祭りみたいなワクワク感がありますね。
人気のラーメン屋さんということでもっとせかせかしてるかなと思ってましたが、接客も気持ちよくて
いい感じです。
行ったのが13時過ぎだったからっていうのもあるかもですが。
ラーメンのバックに店内(駄菓子屋さんっぽい部分)を撮りたいな~と思ったんですが、撮りやすい側の席をみどすけに取られました・・・。
うん、そっちに座るとお店の楽しい雰囲気味わえるもんね。

楽しげな雰囲気を背にした店内の様子。
昭和~~なBGMが流れてちょっとノスタルジック。
■ちびっこには綿菓子を♪
お会計後、ちびっこには綿菓子を作ってくれます。
ざーっとザラメをいれて、ふわーーーっと白い綿菓子が。
それをくるくるまとめて・・・。
大人が見てもワクワクする光景。
ちびっこはも~、おめめキラキラです。
歩きながら食べるのは難しそうだったので、お店のすぐ裏の川沿いへ。
大好きな電車を見ながら食べる、あまーい綿菓子。みどすけ幸せそう。。。
駅徒歩圏内ですが、駐車場が14台もあって便利なお店です。
今度は家族で行きたいな~と思います。

DATA【麺や食堂 本店】
住所 厚木市幸町9-6
電話 046-228-3978
営業 11:00~23:00(LO.22:30)
無休
駐車場14台、店内禁煙
<スポンサーリンク>
以前246店には行きましたが、今回はじめて本店に行ってきました。

中華そば 734円
ハヤシライス 300円
■ラーメン美味。ハヤシライスも美味!
食べてまずはじめに思ったのは・・・
「あれ?こんなに美味しかったっけ??」
スープ美味い。スープ最高。あと引く。
・・・あれー?
思わず前回の記事確認しましたよ。
ほんわか香る煮干しのダシ・・・うん。合ってる。
なんでだろう・・・
寝ているみどすけ抱っこしながら食べた前回と違って、落ち着いて味わえたからなのか。
それとも単に本店がものすごく美味しいのか??
でもまぁ、美味しいからいいや(笑)。
スープまでしっかり完食です。
こちらチャーシューが2種類。
なんとなく、スープをずっと飲んでると最後に鶏チャーシューが食べたくなる・・・。
次回からは、〆用に鶏チャーシューをとっておこうと思います。
そして、お子様連れにうれしいカット麺無料サービス。

これ、めっちゃありがたい。
子連れでラーメン屋ってハードル高いんです。
取り分け難しいし・・・。
こちら食べやすくカットされていて、しかも無料。
スープをちょいちょいっと移して取り分け完成ですよ。感涙。
「ラーメン食べたい~♪」と矢野顕子ばりに言っていたみどすけ、大満足。
上手に残さずいただけました。
そしてみどすけがラーメン食べにくかった時のことを考えて、いっしょにオーダーしたハヤシライス。こちらも美味。
量的には半ライス~ライスの間くらい?
写真よりもはるかに具が多くて食べ応えあり!
味もいいです。洋食屋的なしっかりした味でした。
ラーメン屋さんだし、もっとおまけ的な、存在感のない味を想像してましたが・・・あなどりがたし。
子供が大好きな味ですね。みどすけも一杯完食する勢いで食べてました。
子供用のセットもありますが、2~3歳だったらこのくらいがちょうどいいかな。
子供が残しても、大人がラーメン+αで食べられる量なので。ここ大事。
■昭和の駄菓子屋みたいな味のあるお店
壁にはおめんやレコード、パッケージつきのおもちゃが飾られています。
見てるだけでも楽しい!
いっしょに行った2歳の次男は、お店の中を眺めて大人しくしてました。
待ち時間も楽しく過ごせるので、これいいな~。
私は駄菓子屋世代ではないんですが、なんとなくお祭りみたいなワクワク感がありますね。
人気のラーメン屋さんということでもっとせかせかしてるかなと思ってましたが、接客も気持ちよくて
いい感じです。
行ったのが13時過ぎだったからっていうのもあるかもですが。
ラーメンのバックに店内(駄菓子屋さんっぽい部分)を撮りたいな~と思ったんですが、撮りやすい側の席をみどすけに取られました・・・。
うん、そっちに座るとお店の楽しい雰囲気味わえるもんね。

楽しげな雰囲気を背にした店内の様子。
昭和~~なBGMが流れてちょっとノスタルジック。
■ちびっこには綿菓子を♪
お会計後、ちびっこには綿菓子を作ってくれます。
ざーっとザラメをいれて、ふわーーーっと白い綿菓子が。
それをくるくるまとめて・・・。
大人が見てもワクワクする光景。
ちびっこはも~、おめめキラキラです。
歩きながら食べるのは難しそうだったので、お店のすぐ裏の川沿いへ。
大好きな電車を見ながら食べる、あまーい綿菓子。みどすけ幸せそう。。。
駅徒歩圏内ですが、駐車場が14台もあって便利なお店です。
今度は家族で行きたいな~と思います。

DATA【麺や食堂 本店】
住所 厚木市幸町9-6
電話 046-228-3978
営業 11:00~23:00(LO.22:30)
無休
駐車場14台、店内禁煙
<スポンサーリンク>
コメント
コメント一覧 (2)
昔はこの店「ブラジル」という言葉が店名に含まれていました。通りかかった時、ブラジル?南米料理?入ってみたら、神奈川淡麗系の美味しいラーメン屋さんでした(笑)何気にカレーも美味しい。
近くに塩ラーメンの名店、本丸亭もありますね。厚木市はなかなかのラーメン激戦区ですね。
では。
「麺や食堂ブラジル」だったかな?私も通りかかった時に「なんだろ??」とずっと気になっていました。
名前の奇抜さに反して、厚木で長くやっているお店ということを知った時はびっくりしました(笑)